ハバナ式継続的デリバリー

Python, Ubuntu, JavaScript 色々知らなかった!のメモ

2014-01-01から1年間の記事一覧

SeleniumでExplicitWaitは何のために使うのか?

SeleniumのWait(待機) -- 暗黙的待機/明示的待機 Seleniumは端末を操作するときに処理が返ってくるまでの待ち時間を設定できる。 その際、ImplicitWait(暗黙的待機)とExplicitWait(明示的待機)の2種類仕組みがあることは本とかブログでよく語られることだ。 …

findコマンドでカレントディレクトリを除外する

findでカレントディレクトリを除外せず大失敗 foo ├── bar │ └── two.txt ├── baz │ └── three.txt └── one.txt こういう階層構造で fooの所有権をroot:root fooの中のディレクトリの所有権をwww:www ファイルの所有権は変えない に変更しようとして以下の通…

YAMLは便利: アンカーとエイリアス

PythonといえばINIファイルですよね? Pythonって言ったらINIファイルじゃないですか。 13.2. ConfigParser — 設定ファイルの構文解析器 — Python 2.7ja1 documentation組み込みでINIファイルのパーサーあるし。でもINIファイルは入れ子構造とかを処理すると…

Pythonのsetは算術演算子が使える

タグを複数指定してデータを絞り込む 複数のタグが付いたデータにタグを指定して絞り込む処理を書いていて、タグを複数指定した場合にすべてのタグを持っているデータだけ取り出すにはどうしたら良いかわからなくなって調べた。例えば、以下のリストの中で、…

プログラマの、これは、ybi-4 (ヤバイヨ)

状態 失敗すると深く落ち込む。 仕事が手に付かなくなる。 恐怖心でコードを書き始める。 二度と同じ間違いを犯したくないと思うあまり、狭い範囲での正しさに固執する。 思考から論理性と客観性が無くなる。 性質 本質的に矛盾していること・不可能なことを…

supervisorctlのreloadは設定ファイルの再読み込みではなく、supervisordの再起動

supervisorctlでreloadやっちまった(手遅れ) プロセス監視ツール「Supervisor」はデーモンとクライアントの2構成になっているが、今回はクライアントアプリの方の話。supervisorctlコマンドでは監視対象の設定ファイル再読み込みやプロセス再起動ができる…